住職ブログ
連休は暖かい日が続いております。 先日、当職が某局ゴールデンタイムの番組取材を受...
田舎のお寺では、お斎は、精進と定まっております。 寺子屋の如く、礼儀作法を学ぶ場...
4月初旬行事手伝いの為、娘と帰省しておりました。 穏やかな朝であったため、早朝散...
化粧室のライトをセンサー式オートライトに致しました。 今回の施工も、メンバーであ...
上野国立博物館法隆寺展へ出向きました。 仏具、仏像は皆国宝や重要文化財ばかりです...
3月27日、生憎の雨となりましたが、第一回躾教室が開催されました。 親子12...
去る2月、 実兄のシュウゲンが行われました。 私は葬儀を済ませ、品川よりノゾミ号...
多くのご参拝の中、 春彼岸も恙無く終了致しました。 元大手航空会社客室乗務員...
本朝、正源寺親子英語教室でした。 トロント出身のカトリーナティチャーによる楽しい...
永代供養墓、納骨のご縁をこの一年多くいただいております。 墓参の増加に鑑み、桜見...