![no image](https://www.shogenji.com/wp-content/themes/emanon-pro/assets/images/no-img/400_225.png)
お通夜お葬式に用いる白木位牌のお焚き上げを執行致しました。 古くなった位牌は正源...
島根県西楽寺は山寺です。朝は早く365日年中途切れる事なくAM6時の梵鐘をもって...
人形供養、お札供養を執行致しました。 なもあみだぶつ
寺に生を受けた信仰心のあらわれか、次女が供養の読経中自然に大太鼓を叩いてくれまし...
商売繁盛、交通安全、無病息災、合格祈願とお札やお守りの願いは様々です。 御供養で...
お子様をなくされたご夫婦よりアンパンマン千羽鶴の供養を仰せつかりました。 お約束...
福岡久留米が生んだ世界のブリヂストン。 釘を踏む不運な事が起きましたが、ランフラ...
親鸞聖人の好物と伝わる、小豆粥も伝統でお給仕いただきました。多謝
婦人会渾身の精進料理です。 深謝
お焚き上げを執行している 島根県西楽寺では毎月16日は親鸞聖人の月命日を執行して...