住職ブログ
小笠原 正仁
投稿者の記事一覧
三連休の中日、10月13日港区民祭りにて、長女次女が日舞で出演致しました。 夏日...
文化庁お取り持ちにより、10月16日まで京都の本山にてプロジェクションマッピング...
世界遺産、国宝である本山西本願寺では10月1日〜16日まで世界遺産登録30周年を...
お彼岸の中日である9月22日、当寺報恩講と秋季彼岸法要を併修致しました。 当日は...
願いを込め贈られた千羽鶴が、その尊いお役目を終え、千羽鶴供養でお困りの方は高輪正...
法然上人お言葉です。
二十四節気が処暑から白露へと変わり、朝夕は凌ぎやすくなりました。 湿度を含んだ空...
夏休み娘が流しそうめんを所望しました為、島根県で体験しました。 港区女子にとって...
暦は処暑ショショとなりました。 処暑とは、暑さがおさまるという意味で、厳しい暑さ...